2009.08.02 Sunday
第2回 大人のためのピッツァ教室 in アルベロベッロ
6月にも参加した『アルベロベッロ』のピッツァ教室(そのときの様子はコチラ)。
前回、思うようなカタチに作れなかったジュリアーニの
リベンジの意味もあり、ふたたび参加してきました。
こちらが発酵済みのピッツァ生地です。

今回は具をたっぷりのせることと、なるべく丸い形に作るよう
気をつけながら作りました。

そして、熱々の窯にピッツァを投入!


焼き上がりはこんな感じ。

ジュリアーニのピッツァはこんな感じ。

1枚ずつでは足りなくて、「カボチャのピッツァ」も追加注文。
プロの焼いたピッツァはやっぱり形もいいし、焼き色も良し!

さらに、ピッツァ教室を受講した人のための
デザートプレートも出てきました。

人参のチーズケーキ、オレンジのソルベ、
そしてバジリコのゼリー!
本当にバジリコを食べているような味でした。
不思議…。
満足いく焼き上がりではなかったので、次回にも参加、かなぁ。
前回、思うようなカタチに作れなかったジュリアーニの
リベンジの意味もあり、ふたたび参加してきました。
こちらが発酵済みのピッツァ生地です。

今回は具をたっぷりのせることと、なるべく丸い形に作るよう
気をつけながら作りました。

そして、熱々の窯にピッツァを投入!


焼き上がりはこんな感じ。

ジュリアーニのピッツァはこんな感じ。

1枚ずつでは足りなくて、「カボチャのピッツァ」も追加注文。
プロの焼いたピッツァはやっぱり形もいいし、焼き色も良し!

さらに、ピッツァ教室を受講した人のための
デザートプレートも出てきました。

人参のチーズケーキ、オレンジのソルベ、
そしてバジリコのゼリー!
本当にバジリコを食べているような味でした。
不思議…。
満足いく焼き上がりではなかったので、次回にも参加、かなぁ。